神奈川県川崎市にて屋根修理 〈スレートからスーパーガルテクトへカバー工法〉
2025/03/20




お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案
神奈川県川崎市にある築25年のご住宅にて、屋根がボロボロになっているため一度見に来ていただきたいとご相談をいただきました。
実際現場に伺うと、かなり変色している状態でございました。屋根材が変色しているということは、屋根に本来ある防水機能や紫外線などからの保護機能が低下している証拠になりますので、雨漏り等が起きる危険な状態でございます。
また、使用されていた屋根材がコロニアルneoというものになりまして、コロニアルneoはメンテナンスをする際に塗装をすることが不可能になっております。そのため、今回は既存の屋根材の上から新たな屋根材を葺く、カバー工法を行いました。
施工前
こちらが施工前になります。築25年ということもあり、かなり色褪せている状態でございます。また、使用されていた屋根材の耐用年数が10年~15年といわれておりますので、耐用年数も大幅に超過しておりました。
▷参考サイト:屋根材「コロニアルNEO」とは?特徴やメンテナンス方法を解説
施工中
ルーフィング張り
まず既存の屋根材の上からルーフィングと言われる防水シートを張ってまいります。屋根の構造上隙間から雨水が流れることがあるのですが、その際にルーフィングを設置していないと、すでに劣化している屋根材に雨水が流れ、湿度が上がり、その結果雨漏りに繋がりますので、隙間から流れ込む雨水をご住宅の外に逃がすためにルーフィングは重要な役割を担っております。
屋根葺き
ルーフィングの上から新たな屋根材を葺いてまいります。今回は「スーパーガルテクト」という屋根材を使用いたしました。スーパーガルテクトはコロニアルneoとは違い金属製の屋根材になりまして、非常に軽量で耐震性や紫外線からの保護、酸性雨に対する耐性がございますので、自然災害へ高い耐久性がございます。
▷参考サイト:スーパーガルテクトとはどんな屋根材?特徴やメリット・デメリットを徹底解説
完工
これにて完工になります。スーパーガルテクトは高い機能性だけでなく、デザイン性も充実しておりますので、かなり人気の高い屋根材になります。
担当者からのコメント
この度は神奈川県川崎市にある「株式会社虹幸建設」にご依頼いただきまして、誠にありがとうございました。今回は屋根がボロボロになっているということでご依頼をいただきましたが、使用されていた屋根材がコロニアルneoという屋根材で耐用年数も10年以上オーバーしている状態でしたので、雨漏りが起こっていないのが幸いな状況でした。また、コロニアルneoのメンテナンス方法としましては、塗装工事ができませんので、屋根のカバー工法をご提案させていただきました。使用されている屋根材によってメンテナンス方法や耐用年数が全く異なりますので、少し専門性が高い工事にはなりますが、お住いのご住居に安心して生活するためには必要な工事になりますので、川崎市にて屋根修理や雨漏り修理をお考えの方は「株式会社虹幸建設」までご相談ください。
▷参考サイト:屋根の耐用年数ってどのくらい?各屋根材ごとの寿命目安まとめ
▷参考サイト:神奈川県の塩害と屋根修理(葺き替え・カバー工法)の関連について
現場住所 | 神奈川県川崎市 |
---|---|
施工内容 | 屋根修理 カバー工法 |
施工箇所詳細 | 屋根 |
施工期間 | 5日 |
使用屋根材1 | スーパーガルテクト |
工事金額 | 95万円 |