神奈川県川崎市にて雨漏り修理、屋根修理〈スレートからコロニアルへカバー工法〉 | 株式会社虹幸建設

0800-888-5321

[受付時間] 9:00〜19:00(土日祝対応)

MENU

Works

施工実績

神奈川県川崎市にて雨漏り修理、屋根修理〈スレートからコロニアルへカバー工法〉

2025/03/20

お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案

神奈川県川崎市にある築40年のご住宅にて、天井から雨漏りしているということでご相談をいただきました。
実際現場に伺うと、スレート屋根を使用されていたのですが、屋根の下地材である野地板が、雨水によりかなり腐食しており、一部屋根がくぼんでいる状態でございました。その結果そのくぼみに雨水がたまり、より雨漏りを進行させておりました。
スレート屋根はノーメンテナンスの場合、20年ほどが耐用年数になりますので、今回の場合耐用年数の倍の築年数になり、かなり経年劣化が進んでいたことが分かります。
そのため今回は、カバー工法という既存の屋根材の上から新たな屋根材を葺く屋根修理を行ったのですが、お客様のご都合上、屋根全体ではなく劣化が激しい部分のみ屋根修理を行いました。

施工前

こちらが施工前になります。屋根の下地材がかなり腐食し、その結果屋根がくぼんでいる状態です。そこへ雨水がたまり、屋根の状態としてはかなり悪く、危険な状態でございました。

施工中

下地材処理

こちらが屋根を捲った下地材になります。雨水によりかなり腐食していることが分かります。この状態では、雨が降るとほとんど直接ご住宅の天井裏へ雨水が流れるため、かなり酷い状態でございます。

下地材補修

早速下地材の補修から入ります。まず下地材の骨組みとなる垂木を設置いたします。垂木の上から新たな下地材、を設置いたします。野地板を設置することで屋根材の固定化を図ります。
▷参考サイト:屋根の「野地板(下地板)」とは?役割や種類について

ルーフィング

野地板の上からルーフィングと言われる防水シートを張ってまいります。屋根材の構造上、屋根の隙間から雨水が流れるのですが、その際にこのルーフィングがなければ木材である野地板にそのまま雨水が侵入することになりますので、今回の施工前のような腐食している状態になってしまいます。

屋根葺き

ルーフィングの上から新たな屋根材を葺いてまいります。今回は「コロニアル」という屋根材を使用いたしました。こちらの屋根材は機能性はもちろんですが、他の屋根材に比べ、かなり安価な屋根材になります。そのため、ご予算があまりない方や、お住いのご住宅に今後長く住まない方などにお勧めになります。
▷参考サイト:化粧スレート(カラーベスト・コロニアル)の葺き替え時期は?

完工

最後に既存の棟板金を取り付けて完工になります。コロニアルはデザイン性も豊かな屋根材になりますので、人気の高い屋根材になります。

担当者からのコメント

この度は神奈川県川崎市にある「株式会社虹幸建設」へご依頼いただきまして、誠にありがとうございます。今回は、天井から雨漏りしているということで、ご相談をいただきましたが、使用されていた屋根材の耐用年数に対して倍の築年数になっておりましたので、かなり大きな被害が出てしまっておりました。屋根から雨漏りが起こってしまいますと、屋根修理だけではなく、天井などの内装工事も必要になる場合がございますので、結果的にかかってくるご費用も高くなってしまいます。そのため、早めのメンテンナンスが必要になります。川崎市にて屋根修理や雨漏り修理をお考えの方は「株式会社虹幸建設」までご相談ください。

▷参考サイト:スレート(カラーベスト)屋根の特徴や長持ちさせる為のメンテナンス内容をご紹介
▷参考サイト:雨漏りの原因に?外壁や屋根をメンテナンスせず放置するリスクを紹介

 

現場住所 神奈川県川崎市
施工内容 雨漏り修理、屋根修理 カバー工法
施工箇所詳細 屋根
施工期間 1日
使用屋根材1 コロニアル
工事金額 30万円

TOP